• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生細胞顕微撮影の隣接透過像を用いた立体再構成に基づく体積等関心量の高精度計測

研究課題

研究課題/領域番号 25K07760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

近藤 克哉  鳥取大学, 工学部, 教授 (00295750)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード顕微画像計測 / 明視野透過像 / 立体再構成
研究開始時の研究の概要

略球形の細胞を複数枚の断面像として顕微撮影し,その画像をもとに計算機内で立体再構成する課題について,深さ方向の撮像枚数が少ないとき,断面画像の積み重ねでは対象の境界・エッジが不連続形状となり,その立体形状や体積等を正確に計測できない.また半透明な対象を明視野像として撮影するとき,合焦点位置に隣接する像もぼけて同時に写り込み,その隣接像が合焦した像の障害となる.本研究では,生細胞の対象構造を計測する際の撮影制約から生じる上記問題を解決して高精度に立体計測する方法を提案する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi