• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超多重ホログラム記録を可能にする時・空間周波数を用いる軸外しFMCW-DH計測法

研究課題

研究課題/領域番号 25K07761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関島根大学

研究代表者

横田 正幸  島根大学, 学術研究院理工学系, 教授 (80323335)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードFMCW / Digital holography / 超多重記録 / 時間・空間周波数多重
研究開始時の研究の概要

R7年度は基礎実験による原理検証を行い,数値計算による多重化の限界を見積もる。R8年度はマルチスケール形状計測を試み,R9年度はマルチスペクトルイメージングを実施し,数値計算の結果と合わせて本法の適用限界や可能性を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi