• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波CTを用いた温度分布再構成における可測情報付加の影響に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関熊本高等専門学校

研究代表者

山下 徹  熊本高等専門学校, 生産工学教育部門機械知能システム工学分野, 准教授 (50390547)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード超音波CT / 温度計測
研究開始時の研究の概要

本研究は,生体内音速の温度依存性を利用した超音波CT技術を用いて温度分布を高精度に取得するための装置を製作し,これまでの数値計算上の研究成果である生体外形情報のCTへの付加による温度分布取得の高精度化を実験的に検証することを目的とする.本技術の確立により,応用例としてハイパーサーミア治療の効果向上が期待されるだけでなく,癌の精密検査や他の治療処置後の状態把握にも応用でき,癌研究の分野における新たな評価手法としての利用が期待される.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi