• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高汎化能力安定識別器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K07795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

阿部 重夫  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (50294195)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードパターン認識 / サポートベクトルマシン
研究開始時の研究の概要

サポートベクトルマシン(SVM)に基づいた、高い汎化能力を有する、安定なパターン認識システムを実現するために、以下の新しい、安定識別器を高速に実現する方式を開発する。
① SVMのパラメータを最適化するモデル選択を高速化する方式を開発する。
② 教師データと安定性との関係を明らかにするとともに、安定なSVMをモデル選択する方法を開発する。
③ モデル選択により決められたパラメータに従って学習したSVMを、最終的なSVMとして最適化する方式を開発する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi