• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散型空間フィルタリング理論の深化:最適ネットワークの設計

研究課題

研究課題/領域番号 25K07802
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

泉 晋作  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (10757967)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードネットワークシステム / 分散アルゴリズム / 空間フィルタリング / グラフ信号処理
研究開始時の研究の概要

分散型空間フィルタリングとは,ネットワークシステムの個々のサブシステムにある信号値が与えられたとき,各サブシステムが近傍のものと情報を交換し,所望の空間周波数特性をもつ信号値を得るというものである.本研究では,システムのネットワーク構造がフィルタリングの結果を左右する重要な要素である点に着目し,より効果的なフィルタリングを実現するためのネットワーク構造を明らかにするとともに,その設計理論を構築する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi