• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切り替えPositiveシステムに関する基礎的研究と感染症数理モデルへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K07804
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関東京電機大学

研究代表者

大塚 尚久  東京電機大学, 理工学部, 教授 (30185318)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPositive システム / 切り替えシステム / 感染症数理モデル
研究開始時の研究の概要

動的システムの状態あるいは動作時間に応じて,別の動的システムへ切り替わる,いわゆ
る切り替えシステムと状態変数を非負値に制約され,負値にならないものを扱うPositiveシステム,さらには,その両方を考慮した切り替えPositiveシステムが本研究課題の対象である.本研究では,上記の様々な動的システムに対して,基礎的な性質を調べると同時に,オブザーバ理論を構築する.また,COVID-19に代表される新興感染症数理モデルは,Positiveシステムのその代表的な数理モデルと考えられることに着目し,得られたオブザーバ理論の成果により,市中感染者数等の推定を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi