• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間領域における繰返し制御系の解析・設計・実装手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関東京工科大学

研究代表者

しゃ 錦華  東京工科大学, 工学部, 教授 (10257264)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード繰返し制御 / 空間領域 / 加法的状態分解 / 非線形重ね合わせ原理 / 等価入力外乱手法
研究開始時の研究の概要

本研究は,回転系などの空間特徴を有するシステムに関して,解析,設計と実装をすべて空間領域だけで行う方法を考究する。本研究は,この種のシステムで取り扱う信号は,本質的に,時間ではなく,空間に関するものであるという本質に注目し,空間領域でシステムの解析・設計・実装を可能にし,従来の時間領域と空間領域の両方を使ったシステムの解析・設計・実装を,空間領域での統一した処理法により,システムの制御性能を高める。特に,非線形重ね合わせ原理を満たす加法的状態分解法,等価入力外乱手法と予見制御空間領域に拡張し,それらを融合した繰返し制御系を構築し,修正繰返し制御器の高追従精度設計法を提案する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi