• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー分子線堆積法によるDNA固体薄膜の精密制御とデバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K07870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
研究機関神奈川大学

研究代表者

松木 伸行  神奈川大学, 工学部, 准教授 (30373450)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードDNA / 薄膜電子材料 / レーザー分子線堆積 / 分子層 / デバイス応用
研究開始時の研究の概要

本研究では、DNAを原料とした固体薄膜をナノレベルで平坦に形成する新しい技術を開発します。レーザーを用いた分子線堆積法により、DNAの機能を保ちつつ電子的な性質を調整し、センサや電子材料としての実用化を視野に入れます。分子構造と電気特性の関係を解明し、将来的なバイオエレクトロニクスの基盤技術の構築に貢献します。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi