研究課題/領域番号 |
25K07876
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
山下 剛司 秋田大学, 理工学研究科, 助教 (10241671)
|
研究分担者 |
寺境 光俊 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (70251618)
徳重 英信 秋田大学, 理工学研究科, 教授 (80291269)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 熱可塑性エポキシ樹脂 / コンクリート補修 / ホットメルト接着剤 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではゴム粒子や柔軟な骨格構造を熱可塑性樹脂に添加しひび割れの発生を抑制し,コンクリートの補修・補強技術の開発を目的とする.また,小規模で簡便な工法として補修現場で直接熱可塑性樹脂を重合する手法を検討し,バランスの取れた高感度な触媒の組み合わせを精査する.新規の高活性触媒を合成し,施工現場での直接重合に導入すると共に,コンクリートの補修・補強技術を木材の接着技術に発展させることを目的とする.
|