研究課題/領域番号 |
25K07921
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22030:地盤工学関連
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
西村 強 鳥取大学, 工学部, 教授 (90189308)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 弾塑性解析 / 支保工 / 地山特性曲線 / 現場計測 / ひすみエネルギー |
研究開始時の研究の概要 |
山岳トンネルなどで採用される薄肉柔構造支保システムの効果を評価する理論解析法の確立と計測管理への展開を目指す.等方圧下の円孔弾塑性問題を基本モデルとして,薄肉はり要素と軸要素の併用による補強効果を半径方向応力(土圧)と円孔面変位の関係として表現する手法を確立する.これを達成するために,(Ⅰ)非円弧/非静水圧下における壁面変位を円孔面変位に換算する方法の開発,支保要素に貯えられるひずみエネルギーに着目して,(Ⅱ)軸力などの荷重計測値から土圧を算出する手法,(Ⅲ)変位計測値のみから土圧を算出する手法を開発する.(Ⅲ)ではレーダー距離計測による多点変位データの利用を含むことが特徴である.
|