• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球観測衛星による水面標高計測データ等に基づく河川流量推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K07933
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

木内 豪  東京科学大学, 環境・社会理工学院, 教授 (00355835)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード流量推定 / SWOT衛星 / 水面標高 / 河川横断面
研究開始時の研究の概要

世界の多くの河川では、財政面やアクセス上の問題等から現地での水位・流量の計測が困難なため、流域から全球に至る様々なスケールにおける水循環現象の理解や水循環モデルの高性能化、水資源の持続的な利用・管理における妨げとなっている。そこで、本研究では、水面標高を高精度かつ高解像度で計測しているSWOTミッションの衛星データに基づき、他の衛星データも利用しながら河川流量を遠隔で高精度に推定する新たな手法を日本国内やアジアの河川を対象に開発し、適用性能を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi