• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の運動履歴による能力向上と交通事故回避可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

小嶋 文  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (40637998)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード交通安全 / 高齢者 / 歩行者
研究開始時の研究の概要

高齢者の体力低下に関する個々人の特徴の違いが、交通事故の遭遇可能性、及び傷害の程度にどのように影響するのかは、申請者の既存研究のほか研究がなされていない。本研究では、種目固有の特性について、アンケート調査と種目別のスポーツ理論から交通事故回避、傷害低減可能性との関連性について検証する。さらに、歩行シミュレーター上でしか検証を行っていない、運動経験者と非経験者の道路上での挙動の違いについて、実道路における観測調査を行う。その上で、本研究の成果を自発的な行動変容につなげるため、運動経験による効果に関する情報提供を運動の実行意図につなげる検討を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi