• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国内車両の全方位無欠検出を実現する学習用データセットと検出モデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07973
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関呉工業高等専門学校

研究代表者

平野 旭  呉工業高等専門学校, 電気情報工学分野, 准教授 (60594778)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード交通量調査システム / 物体検出
研究開始時の研究の概要

web上で公開されている物体検出器は,車両を水平から撮影した画像データで学習しているため,車両を見下ろす角度で検出を試みると問題が生じる.また,画像データのほとんどが海外製の車両であるため,独特な形状の日本製車両や,特殊なボディーカラーの車両を検出できない問題を抱えている.本研究では,日本製車両の高精度検出器の構築と,質の高い「日本製車両のオープン画像データセット」の構築を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi