• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水環境におけるレジオネラ・ニューモフィラの環境適応機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K07988
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関富山県衛生研究所

研究代表者

金谷 潤一  富山県衛生研究所, 細菌部, 部長補佐 (80463131)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードレジオネラ
研究開始時の研究の概要

レジオネラ肺炎の主要な原因菌であるレジオネラ・ニューモフィラは、環境中に広く生息している。世界各地でそれぞれの地域特有に蔓延する株が検出されているが、地域蔓延株が環境に適応する理由については、環境ストレスに対する抵抗性や原生動物との共存がどの程度影響しているのか、不明な部分が多い。本研究の目的は、特定の系統株が環境に適応する機構を解明することである。地域蔓延株を用いて、1) 熱、塩素消毒などのストレスに対する耐性の評価、2) アメーバへの感染能の評価、3) RNA-seqを用いたこれら表現型の差異の原因となる遺伝子の同定、を計画する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi