• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頻発化・激甚化する暴風災害を防ぐ非構造部材-梁の簡易補強接合部の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

吉野 裕貴  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (70756428)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非構造部材 / 風荷重 / 損傷評価 / 被害予測
研究開始時の研究の概要

大型台風や局所的な突風などの激甚化する暴風被害は世界各国に及ぶ。本研究の対象とする工場や体育館 などの大空間構造物は食品から電子部品の製造,保管などの物流の供給を担っており,工場などが災害後も継続稼働が求められる。そのため,居住性を確保しつつ非構造部材の損傷を防止し,特に災害時の社会インフラとして活用される工場や体育館 などの避難所の安全性を確保する必要がある。
本研究により,実際の屋根折板-梁接合部の損傷を可視化すると同時に接合部の損傷を基に簡易補強接合部を開発および屋根折板-梁接合部の損傷評価法を提案することで,事前に災害による損傷特定と損傷を防止できる設計・施工技術の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi