• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市街地環境整備・維持管理への都市開発を通した民間資金誘導の手法調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K08049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関東京都市大学

研究代表者

坂井 文  東京都市大学, 都市生活学部, 教授 (80401701)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード公共貢献 / 域外貢献 / 開発負担金 / CIL / Impact Fee
研究開始時の研究の概要

本研究は、持続可能な市街地環境の整備と維持管理の実現に向け、都市開発を通した民間資金誘導の方策を議論するために、英米の都市開発に伴い供出される資金による開発区域外の市街地環境の整備と維持管理の実態と制度運用上の議論の把握から課題・展望を明らかにし、日本の萌芽的な取組みを把握したうえで今後の展開について考察することを目的とする。都市開発の域外貢献を市街地環境の整備と維持管理に関わる財源とする英米の先進的な手法の分析を通して、日本の今後の持続可能な市街地環境の整備と維持管理に向けた財源確保の方策を議論する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi