研究課題/領域番号 |
25K08050
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分23030:建築計画および都市計画関連
|
研究機関 | 明星大学 |
研究代表者 |
西浦 定継 明星大学, 建築学部, 教授 (10267693)
|
研究分担者 |
藤村 和正 明星大学, 建築学部, 教授 (70229037)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 流域治水 / 土地建物利用 / 雨量流出抑制 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、気象庁が公開している解析雨量、表面雨量指数、土壌雨量指数を活用し、1kmメッシュごとに土地利用、建物利用との関係性について機械学習を用いて明らかにし、地区レベルから積み上げた流域治水対策を提案する。対象は、都市河川として氾濫危険性の高い多摩川流域(東京都)、鶴見川流域(神奈川県)とする。用いるデータは、気象庁が公開している解析雨量、表面雨量指数、土壌雨量指数と、土地利用・建物利用として東京都と神奈川県の都市計画基礎調査のGISデータである。
|