• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ資産として活用するための空き家バンクシステム構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K08086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関熊本県立大学

研究代表者

佐藤 哲  熊本県立大学, 環境共生学部, 准教授 (90511296)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2029年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード空き家 / 空き家バンク / 需要予測 / AI
研究開始時の研究の概要

本研究で構想するシステムは、空き家バンクに「非公開情報」として市役所内部データを数量化し集積する。空き家所有者からは公開する情報だけではなく、非公開のより詳細な物件情報、成約者だけではなく非成約者からも情報を取得する。全ての情報を定期的にCSVデータで一括書出しを行い、新設するデータ解析システムにより空き家の需要予測を行い、その精度を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi