• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙居住環境における固体材料の燃焼性評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K08121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

高橋 周平  岐阜大学, 工学部, 教授 (40293542)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード固体燃焼 / 可燃限界 / 低重力環境
研究開始時の研究の概要

地球外天体において人間が呼吸可能な居住空間雰囲気であるNormoxic Atmosphereは,地上と比較して雰囲気圧力および酸素濃度が異なり,また重力レベルの違いにより自然対流速度も異なる.本研究ではスケール解析の手法を用いてNormoxic Atmosphereでの熱的に薄い固体材料の燃え拡がりモデルを構築し,これまで実施された航空機実験,国際宇宙ステーションでの長時間燃焼試験と地上実験とを比較することで,地上で取得可能なデータから定量的に限界酸素濃度を予測可能なモデル式の構築を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi