研究課題/領域番号 |
25K08135
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分24010:航空宇宙工学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
研究代表者 |
橋本 樹明 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (70228419)
|
研究分担者 |
丸 祐介 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (20524101)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | エアバッグ / 着陸 / 転倒防止 / 排気制御 |
研究開始時の研究の概要 |
月や惑星へ探査機を着陸させる際に、着地時の衝撃を吸収するとともに転倒を防止するシステムを開発する。探査機下部に排気可能なベント型エアバッグを複数搭載し、着陸時の地面との相対姿勢、角速度などのパラメータに応じて、それらの排気タイミングを適切に制御することにより、衝撃吸収と転倒防止を同時に実現するシステムを研究する。システムの有効性を確認するため、流体によるエネルギー散逸に着目した理論解析、数値シミュレーション、および実際にベント型エアバッグを製作して模擬機体を用いた落下試験を行い、システムの有効性を確認する。
|