• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代低GWP作動媒体を使用した船舶機関の低質排熱回収ハイフィン熱交換器の基本性能

研究課題

研究課題/領域番号 25K08140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分24020:船舶海洋工学関連
研究機関東京海洋大学

研究代表者

井上 順広  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80251677)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード熱交換器 / 排熱回収 / 低GWP / 通風抵抗 / 伝熱性能
研究開始時の研究の概要

風洞装置とヒートポンプシステムを用いて、低GWP作動媒体であるR454C、R1336mzz(E)を排熱回収の作動媒体とした場合のハイフィン管熱交換器の作動媒体側の相変化現象を明確にし、伝熱性能・圧力損失・流動特性を解明する。同時に気相側も含めた熱交換器性能および通風抵抗を実験的に検証する。それらの知見によりハイフィン熱交換器の熱的設計・システムの高性能・最適化の指針を学術・理論的に得る。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi