• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工場間の製品流れと生産ライン全体の最適化をリアルタイムに実現するシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

翁 ウェイ  金沢大学, GS教育系, 准教授 (80631522)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスマート生産 / リアルタイム生産制御
研究開始時の研究の概要

本研究は、複数個の工場が接続されている生産ラインのスケジューリングを分散型インテリジェント手法で行うことで、リアルタイムに生産最適化を実現することを目的とする。本提案により、生産ラインにおけるボトルネック工場の前工場は後工場の処理能力と処理順序に合わせて最適なタイミングと順序でジョブを完成することができる。また、生産の途中で作業遅れや機械の短時間メンテナンスなど動的な外乱が発生してもリアルタイムに対応可能となる。生産ライン全体の効率、知能性およびロバスト性が向上されるスマート生産システムの実現が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi