研究課題/領域番号 |
25K08194
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25020:安全工学関連
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
本島 邦行 群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (30272256)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 電磁波伝搬 / 電磁波偏波特性 / 金属管探傷 / 円形導波管 / 遠隔検査 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究テーマの金属配管異常検出のための計測方法は、(a) 金属配管内を伝搬する電磁波偏波特性を用いた新たな高感度計測技術であること、(b) 長大な金属配管であってもその両端に計測器を接続するだけで金属配管全体の異常検出が可能な遠隔計測技術であること、の2点を特徴とする。 これにより、大規模プラントの安全性向上・保守管理の省力化に非常に有用な独自計測方法を提案および実証し、安全工学における新たなる計測分野を開拓・確立すること、学術的な知見が乏しい金属配管内における電磁波偏波特性に関する知見を集積すること、が本研究テーマの概要である。
|