研究課題/領域番号 |
25K08200
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25020:安全工学関連
|
研究機関 | 芝浦工業大学 |
研究代表者 |
廣瀬 敏也 芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40419114)
|
研究分担者 |
沈 舜聡 芝浦工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 奨励研究員 (51005252)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ペダル踏み間違い / ドライバモデル / 機械学習 / ACPE / ドライビングシミュレータ |
研究開始時の研究の概要 |
近年,自動車のブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏んでしまうことによる事故が社会問題となっている.これを防止する技術にペダル踏み間違い時加速抑制装置があるが,不要作動の防止から作動速度が停止時のみとなるため,機能が不十分となっている.本研究は,個々のドライバにしっかりと適用して不要作動を防止し,踏み間違いを検知することができるシステムの構築を目指している.機械学習を用いたペダル操作を模擬するドライバモデルを構築し,様々な走行速度でも踏み間違いを検知することができるシステム構築を目指している.
|