• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自転車走行時の走行状態推定による行動予測モデルの構築と不安全行動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分25020:安全工学関連
研究機関日本大学

研究代表者

高梨 宏之  日本大学, 工学部, 教授 (30398333)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード行動予測 / 自転車 / 小型モビリティ
研究開始時の研究の概要

本研究では,道路交通における自転車の不安全行動要因を明らかにし,特徴的な自転車行動をモデル化する.行動のモデル化によって自転車行動を予測することが可能となり,運転支援システムと併用することで,より安心・安全なシステムの構築を目指す.
多くの自動車に搭載されるようになった予防安全装置は,自動車から捉える情報に基づいて回避動作をとるように設計されているものが多く,車両や歩行者を含む周辺環境をいかに正確に捉えるかに依存しているといえる.このような現状において,車両側で歩行者や自転車の行動を予測することができれば,今以上に安全な道路交通の実現が期待できる.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi