研究課題/領域番号 |
25K08234
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分25030:防災工学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
大場 司 秋田大学, 国際資源学研究科, 教授 (10272014)
|
研究分担者 |
星出 隆志 秋田大学, 国際資源学研究科, 准教授 (20647565)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 噴火シナリオ / 火山の分類 / 火山灰 / インドネシア |
研究開始時の研究の概要 |
噴火シナリオ作成法の一般化とルーチン化のため、世界の火山を類型化し、新分類法を提唱する。インドネシアと日本の15程度の火山を対象として噴火履歴調査と物質科学的分析を行い、併せて世界火山データベースの情報により火山を類型化する。各タイプにおける典型的な噴火シナリオ(確率論的イベントツリー)を作成する。
|