研究課題
基盤研究(C)
橋梁の耐震対策として橋梁に支持機能を失うような損傷が発生しても落橋を防ぐ対策から落橋防止構造が設置されているが,「2016年熊本地震」で山間部の橋梁において落橋防止ケーブルが破断する被害が発生した。分析した結果,ケーブルに損傷(キズ)が入った状態で,橋軸直角方向への橋梁の移動による想定以上の負荷として,過大な変位が作用したと考えている。本研究では,過大な橋梁の移動が発生した時にケーブルへの負荷を軽減させる方法として,あるタイミングで発動することで落橋防止ケーブルへの負荷を軽減する装置を開発する。本研究では実現するために必要な基礎データと設計方法を検討することを研究目的とする。