• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形熱電応答制御を目指した極低温熱電計測系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

大川 顕次郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ付 (80805119)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード非線形輸送 / 熱電効果 / 精密計測 / 低温物性 / 熱計測
研究開始時の研究の概要

本研究では、非線形熱-電気応答の制御を目指した高感度熱電計測系の開発を行う。線形応答や高次の熱-電気応答の寄与との区別を目指した①熱雑音を抑制する極低温下でのオンチップ温度計測を駆使した熱電計測系、②応答の巨大化を目指した極性構造物質のデバイスを開発する。具体的には希釈冷凍機を用いた極低温温度域でのオンチップ温度計測系の高感度化、ナノボルト/ケルビンオーダーの熱-電気応答の検出と制御を目指した装置開発を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi