• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周期的濃度勾配を有する合金膜の精密パルスめっきと新しい強化原理の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K08293
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

兼子 佳久  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (40283098)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード電気めっき / ナノ構造材料 / 傾斜組成材料 / 硬さ
研究開始時の研究の概要

成長方向に周期的な濃度勾配を有する合金めっき膜を成膜し,それらの力学的特性を評価するとともに,その強化原理を解明することを目的とする。対象とする濃度勾配膜は,結晶型と結晶/非晶複合型の2種類である。本課題では,パルスめっき法を利用してより精密な濃度変動を有する合金膜の成膜し,高強度化を試みる。様々な濃度変動を有する濃度勾配膜の強度や微視的構造を調査することによって,強化原理を探究する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi