• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希薄電極法を用いたリチウムインサーション電極の反応速度論解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K08317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

有吉 欽吾  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80381979)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリチウムイオン電池
研究開始時の研究の概要

本研究では、リチウムインサーション材料の反応速度を測定しうる電気化学手法の開発ならびに様々なリチウムインサーション材料の反応速度の測定からリチウムインサーション反応の速度論を確立することを最終的な目標とする。具体的には、材料の本質的な反応速度が測定可能な「希薄電極法」を適用し、リチウムインサーション材料の反応速度を明らかにするとともに、種々の材料における反応速度を比較・検討することでリチウムインサーション反応の速度論の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi