• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局部水素分布検出用走査型レーザー電解顕微鏡による水素分布検出の高速化

研究課題

研究課題/領域番号 25K08334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関関西大学

研究代表者

春名 匠  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (70243186)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード水素検出用走査型レーザー電解顕微鏡 / 水素脆化 / 高強度金属材料 / 水素透過速度分布
研究開始時の研究の概要

高強度化された鉄鋼材料の弱点である水素脆化を克服するために,材料内の水素分布を可視化する技術が切望されている.そこで本研究では,湿潤状態に設置された鋼材の組織に対応して移動する水素の速度分布をin-situに,マイクロメートルオーダーの分解能で,短時間に取得することができる,次世代局部水素検出用走査型レーザー電解顕微鏡(H-SLEEM3)を開発することに挑戦する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi