• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シングルミクロン粒子の特異な接合性解明と先進固相積層技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K08338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関東北大学

研究代表者

齋藤 宏輝  東北大学, 工学研究科, 助教 (20869648)

研究分担者 小川 和洋  東北大学, 工学研究科, 教授 (50312616)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード固相接合 / コールドスプレー法 / シングルミクロン粒子
研究開始時の研究の概要

限りある資源を有効に活用し,異なる機能をもつ材料を適切に組み合わせて高機能・多機能な材料部材を開発するためには,低エネルギーで多様な異種材料による固相接合を実現する技術が不可欠である.本研究では,そのポテンシャルをもつ固相接合成膜技術であるコールドスプレー法を対象として,粒径10ミクロン以下のシングルミクロン粒子が示す特異な接合性のメカニズムを解明することを目的とする.これにより,従来困難であった異種材料の接合や,機能性微粒子を用いた固相薄膜成膜を実現する低エネルギー固相接合・成膜技術の革新に貢献する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi