• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火炎噴霧熱分解法を利用した準安定固溶体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

藤原 翔  金沢大学, 新学術創成研究機構, 助教 (70816628)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード火炎噴霧熱分解法 / Ni触媒 / CO2水素化
研究開始時の研究の概要

本研究では火炎噴霧熱分解を用いて,既存法で合成が困難な準安定固溶体を簡便に合成する手法の確立を目指す。この目標を達成するため,「燃焼場において固溶体形成を支配する因子をどのように制御すればよいか?」を解明する。また固溶量の定量によって、固溶量と触媒活性の相関を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi