• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異的な酵素活性を実現する酵素内包シリカナノカプセルの設計と構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K08379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27020:反応工学およびプロセスシステム工学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

松根 英樹  宮崎大学, 工学部, 准教授 (10380586)

研究分担者 宮武 宗利  宮崎大学, 工学部, 助教 (40315354)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードenzyme / silica / nanocapsule / reaction rate control / drug delivery system
研究開始時の研究の概要

申請者が独自に開発した調製法を発展させて,自然界では見られない,特異な活性挙動を示す酵素内包シリカカプセルを開発する.従来,酵素をシリカカプセルに閉じ込めることはできても,活性を調節したり,自在に制御すること非常に困難であった.本研究では,シリカカプセル内に閉じ込めた酵素について,カプセル膜の適切な化学修飾によって基質濃度が低い場合には全く活性を示さず,濃度が高いときには有意に活性を示すようなシステムを人工的に構築することを検討する.最終的には,体内における有害な物質を除去するシステムを開発して,難病治療を志向した薬剤の開発へとつなげることを目標とする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi