研究課題/領域番号 |
25K08384
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
一國 伸之 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40261937)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 卑金属元素触媒 / 触媒的酸化反応 / XAFS / ペロブスカイト型酸化物 |
研究開始時の研究の概要 |
卑金属元素を用いて,物質変換過程のSDGs達成を目指す。本研究では構造安定性に優れたペロブスカイト型酸化物を構造母体として活用し,ここにマンガン,コバルトをはじめとする卑金属元素を部分的に置換導入することで,バルク酸化物とは異なる構造を作り出し,新たな触媒として活用する。卑金属元素の構造母体への置換導入における精密制御により,貴金属元素を凌駕する卑金属元素触媒の構築を目指す。
|