• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液内振盪中の新奇な足場とガス環境が微生物培養にもたらす影響の解明と利活用

研究課題

研究課題/領域番号 25K08392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

高橋 将人  筑波大学, 生命環境系, 助教 (60826965)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード微生物培養 / 液内振盪培養 / ガス制御 / 微生物足場 / 微生物資源
研究開始時の研究の概要

微生物を用いたバイオ生産技術の改善や開発を図るうえで、高い並列性と簡便性を有する液内振盪培養法は重要な培養技術である。しかし、考案されて約90年の間、ブラックボックスで扱われ、従来法の構成要素に革新的な変化が無いのが実情である。また、微生物による恩恵は、既存の機器で設定できる培養環境の範囲内の成果物に限られる。そこで、従来法による培養環境の設定範囲を明らかにし、新奇な培養因子を導入することで、微生物にとって未開拓な培養環境を提供でき、微生物資源の真価を最大化させる重要な知見となる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi