研究課題/領域番号 |
25K08402
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
森 裕太郎 神戸大学, 工学研究科, 助教 (50758539)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | Protein Engineering / タンパク質工学 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、持続可能な環境調和型社会を実現するために、再生可能資源であるバイオマスから様々なバイオベース製品を作り出すバイオリファイナリーが注目されている。その中で、生体内の反応を触媒する酵素に着目し、アミノ酸変異の導入により酵素の基質特異性を改変することで、非天然化合物の生成を達成した研究が複数報告されている。本研究では、酵素の基質特異性への本質的な理解を深めることで、基質特異性を改変・拡張し、任意の化合物を基質とした酵素反応を高活性に触媒する酵素変異体を、少ない変異体作成数で獲得するための合理的な酵素変異体設計ルールの構築と実証を目指す。
|