• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中心金属に依存した金属フタロシアニン薄膜の光励起キャリアダイナミクス研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K08477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

山本 勇  佐賀大学, シンクロトロン光応用研究センター, 助教 (80528993)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード有機薄膜 / 光電子分光 / 光誘起現象 / 超高速現象 / フタロシアニン
研究開始時の研究の概要

金属フタロシアニンは中心金属に依存した多様な物性を示す。特に、中心金属に依存した光励起キャリアの寿命や緩和経路は、光エネルギーの変換効率やキャリア輸送特性と密接に関連するため、その起源を解明することは光機能性等の応用面からも重要である。本研究では、フェムト秒スケールで観測可能な時間分解光電子分光法を用いて、光励起キャリアの生成から消失までに至る動的過程(ダイナミクス)を実時間追跡することで、中心金属に依存した光励起キャリアダイナミクスの起源を解明し、光機能性を発現する際の光励起キャリアの動的過程の支配要素を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi