• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線型光学材料内部の量子コヒーレンスを考慮した量子もつれ生成定量化理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K08502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

石田 邦夫  宇都宮大学, 工学部, 教授 (40417100)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード量子もつれ / テラヘルツ波 / 非線型光学
研究開始時の研究の概要

将来の微弱光量子検出技術に向けて、非線型光学過程における物質・光子間の量子状態の詳細を理論的に明らかにする。特に、量子状態特有の性質である量子もつれの解析に狙いを定め、物質中の電子や原子核の量子性が光学過程に対してどのような影響を及ぼすかを明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi