• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランタノイド族元素の表面増強ラマン分光計測

研究課題

研究課題/領域番号 25K08506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

山本 裕子  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (00598039)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード表面増強ラマン散乱 / ランタノイド
研究開始時の研究の概要

ランタノイド元素(Ln)はその特有の4f電子構造により、類似した化学的性質を持ちながら
も独特の光学的および磁気的特性を示すと知られているが、機能性材料としてのLn錯体には以下の2つの課題がある。①低濃度のLn錯体の検出が困難である。②化学的性質が互いに類似しているため、化学的手法での分離・同定が難しい。表面増強ラマン散乱(SERS)分光法はサブミリmol/L以下の低濃度試料の定量検出に優れており、分子の振動状態を光で直接検出・同定可能なため上記問題を解決する可能性がある。そこで本研究では、SERS技術を基盤としたLn錯体の低濃度検出および分析を実現するための汎用的な手法の開発を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi