• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベクトル光回折トモグラフィによる3次元マルチモーダルバイオイメージングの実現

研究課題

研究課題/領域番号 25K08517
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

吉田 周平  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10632606)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード光回折トモグラフィ / ディジタルホログラフィ / バイオイメージング / マルチモーダル
研究開始時の研究の概要

本研究では、偏光イメージングを応用したベクトル光回折トモグラフィ(ODT)により、生体組織の3次元複屈折を定量化可能な、マルチモーダルなバイオイメージングの確立を目指す。ベクトルODTは、細胞の内部器官や代謝活動などの生物物理学的パラメータと相関した3次元誘電率テンソルを再構成できるため、病理組織診断や創薬開発などへの幅広い応用展開が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi