研究課題/領域番号 |
25K08543
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
隈部 和弘 岐阜大学, 工学部, 助教 (80456706)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | カーボンニュートラル / 液体燃料 / FT合成 / Fe系触媒 / アルミナ担体 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,研究代表者が見出した新しい知見をもとに,これまで化学原料製造用に利用されてきたFe系触媒を利用し,PHVやHV車用燃料として飽和炭化水素が主成分となるBTL用低コストFe系アルミナ担体触媒の開発を行い,BTLプロセスの低コスト化・早期の実用化を実現し,カーボンニュートラル社会の実現に寄与する.そのために必要な「BTL用Fe系アルミナ担体固定層FT合成触媒の開発」および「BTL用Fe系アルミナ担持スラリー層FT合成触媒の開発」を行う.
|