• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

面配列分子を利用した3次元構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K08556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

峰本 紳一郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90323493)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード構造解析 / X線自由電子レーザー / 配列分子
研究開始時の研究の概要

本研究計画では、楕円偏光した近赤外パルスを用い、分子の軸と同時に面も含めて3次元的に配列した分子試料を用意し、面配列した分子の光電子回折を行う。ここで、分子面内方向の光電子の角度分布を観測するため、同軸型光電子イメージング分光器を採用して、3次元的な構造決定法を確立することを目的とする。将来的な展開として、環状分子の開環反応やcis-trans転位反応など3次元的に構造変化する光化学反応を追跡することを最終目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi