研究課題
基盤研究(C)
ラマン光学活性分光はラマン散乱光の左右円偏光成分の差を検出する手法であり、キラルな分子を区別できる振動光学活性分光の一つである。我々は光受容タンパク質のラマン光学活性スペクトルを観測することで、活性中心である発色団の歪みなどの立体構造情報を得ることができることを示してきた。本研究では本手法をさらに発展させ、従来では適用できなかった視物質ロドプシンや光反応中間体の構造決定を行う。