• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多成分系分子理論の発展・深化による新奇陽電子媒介分子の安定化機構の理論的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

北 幸海  横浜市立大学, 理学部, 准教授 (40453047)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード陽電子化合物 / 量子モンテカルロ法
研究開始時の研究の概要

申請者はこれまでに、陽電子を吸着した多原子分子に対する高精度分子理論を開発し、無極性分子への陽電子吸着機構や、陽電子吸着に対する同位体効果の発現機構の解明してきた。本研究では、陽電子吸着二価アニオン分子の安定化機構を解析可能な高精度多成分系分子理論を確立すること、これまで未解明であった陽電子の媒介によって生じる新奇分子の安定化機構を世界に先駆けて明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi