• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クーロン爆発イメージングによる鏡像体識別における分子整列の影響の理論的解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K08579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関北海道医療大学

研究代表者

鈴木 喜一  北海道医療大学, 医療技術学部, 准教授 (10415200)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードクーロン爆発 / キラル分子 / 分子整列 / 分子配向 / 同時検出
研究開始時の研究の概要

気相で鏡像体を区別する観測手法が注目を集めている。気相は密度が低いので、感度の良い方法が必要である。その結果、磁気双極子遷移にたよらない方法が、相次いで提案されてきた。それでは、装置が簡単で汎用性のある方法はどれであろうか。申請者は最近、粒子間の相関についての一般的な理論を提案した。本研究は、クーロン爆発イメージングによるキラル分子の識別における分子の整列の影響を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi