研究課題/領域番号 |
25K08592
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分32020:機能物性化学関連
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
御崎 洋二 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 教授 (90202340)
|
研究分担者 |
白旗 崇 愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (40360565)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 分子性導体 / 超伝導 / TTF / オリゴマー / 電荷秩序 |
研究開始時の研究の概要 |
電荷秩序型の絶縁相 (COI) を持つ分子性導体は,新規有機超伝導体の開発において注目されているが,COIを分子設計により自在に発現させることは困難である。本研究では,異なる電子供与性を有するテトラチアフルバレン (TTF) 類をユニットとしたオリゴマー分子を設計・合成し,従来は組成や分子配列の制御が困難であった混晶と等価な状態を人為的に発現させることによる電荷秩序型有機超伝導体の創成を目指す。
|