研究課題/領域番号 |
25K08605
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
高橋 仁徳 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (90812595)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | キラル超分子ローター / 固相分子機械 / 分子性誘電体 / 分子性リラクサー |
研究開始時の研究の概要 |
固相中で単方向動作が有意な物質系を構築し、単方向動作の電気的検出を目指して物質開発を行う。固相中での単方向動作が有意なキラル分子ローターの設計として必要な要素を分子配列、分子間相互作用の観点から明らかにする。キラル超分子ローターの孤立あるいは協働的な運動により発現する誘電緩和・リラクサー強誘電性は、アキラル・ラセミックなローターには、どのような相違点があるかを検証する。
|