• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳香族性発現を駆動力とする励起状態分子内プロトン移動分子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K08616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

村中 厚哉  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 専任研究員 (20374902)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード励起状態分子内プロトン移動 / ESIPT / 芳香族性 / ヘミポルフィラジン
研究開始時の研究の概要

芳香族性は化学において重要な概念の一つであり環状π共役分子の構造や性質に大きな影響を与える。これまで多くの研究が分子の基底状態の芳香族性について行われてきたが、励起状態の芳香族性に関してはまだ不明な点が多い。本研究では、励起状態で分子内プロトン移動(ESIPT, Excited-State Intramolecular Proton Transfer)を起こして芳香族性を発現する環状 4nπ共役分子を設計・合成して励起状態芳香族性の知見を深め、その特異な励起状態を活用した機能性有機分子の創出を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi