研究課題/領域番号 |
25K08635
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分33020:有機合成化学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
田山 英治 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90372474)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | キラルボレート / ルイス酸触媒 / カルベニウム塩 / 触媒的不斉合成 |
研究開始時の研究の概要 |
光学活性な有機分子骨格を持つホウ酸ナトリウムイオン(キラルボレートナトリウム塩)を、正電荷を有する有機化合物(カルベニウム塩)とイオン交換することで、正電荷を有する光学活性有機化合物(キラルボレートカルベニウム塩)を発生させる。これを酸触媒(ルイス酸)とした選択的有機合成(触媒的不斉合成)を試みる。ここで用いるキラルボレートナトリウム塩とカルベニウム塩、両者の構造設計と合成により選択性向上を計る。
|